昨年出場したNATSでのJCRC最終戦でJCRCデビューを果たしたのですが、初回参加ということでXクラスに出場、脚力認定を行いました。JCRCのカテゴリは脚力により分けられる最上級Sクラスから初級者のFクラスまで(S,A,B,C,D,E、F)7クラスがメインで、初めて参加する場合、脚力判定用のXクラスに参加、その結果によって認定された、クラスで走ります。
今日久々にJCRCのHPを確認すると、脚力認定が終了しており、次年度の参加クラスが決定していましたが、出場したファーストタイマーHクラスはCクラス以上のみを認定するためだったらしく、Cクラスに満たないタイムの出場者は全員脚力認定を再度計るXクラスになってました。。。。
【ファーストタイマーHの認定級について】
ぶっちゃけ、今回はCクラス以上しか認定しないなんて聞いてないよーと言いたいところですが、Xクラスなら「運が良ければ入賞できるかも」なんて下心もあったり&レース経験もそれほど無いので、個人的には再度脚力認定のXクラスで全然良いです(笑)
いつのレースに出場するかはまだ決めてませんが、ヒルクライムレースとはまた違った楽しさ、特に駆け引きなんかがロードレースの面白さなんで、今年はタイムが悪くても「落車だけはしない」を目標で頑張ります(笑)
この記事へのコメントはありません。