冬ライド!天草下島1周+雲仙ヒルクライム

冬ライド!天草下島1周+雲仙ヒルクライム

長崎ライドの2日目は、島原半島の最南端、口之津港から天草へフェリーで渡り、天草下島をぐるっと1周するライドへ。丁度日の出のタイミングでフェリーで天草に向かったので、綺麗な朝焼けを会場から見ることが出来ました。

天草諸島の鬼池港をスタートして時計周りに南下しますが、東海岸沿いの道路は海にも近くて景色も良くてライドするには非常に良かったです。途中で少しアップダウンもありますが、牛深まで順調に走ることが出来ました。

牛深からは天草市にある崎津集落を目指します。今回の目的の1つはこちらにある崎津教会。過去長崎の五島列島の世界遺産の教会をめぐった際、この天草諸島にある崎津教会も入っていたので、是非訪れたいと思ってたからです。

無事に目的の崎津教会を訪れ、近くにある海月というお店で昼食を頂き、今度は西海岸を北上します。こちらも海沿いのルートで絶景も多かったですね。富岡城跡を少し回って、フェリーの時間にも余裕があったので、最後は「道の駅天草市イルカセンター」で休憩。その後無事に鬼池港に到着してフェリーで口之津港へ。

口之津港へ到着すると、まだ日が暮れるには時間があったので「雲仙までヒルクライムできるかも」という咄嗟に思いついてヒルクライムすることに。国道389号線の単純往復、獲得標高も1,000mだったので、結構余裕をかまして登り始めたのですが、流石に天草を飛ばしまくったツケで思ったよりもスピード、パワーも出ずに何とか登頂。雲仙地獄を見学後、直ぐに下山を開始します。途中にあった夕日の丘では本当に素晴らしい夕陽を見れたのですが、その先は日も暮れてライト頼み&寒さも増して非常に辛かった。。。

天草と雲仙どちらも行きたかった場所を走れて充実感たっぷりのライドになりました。

コース紹介

天草下島1周

コース

走行記録

走行距離156.79km
獲得標高1,189m
平均速度30.8km/h
経過時間06:49:58
ルートのダウンロード
難易度
3.5/5
走行距離
4/5
ヒルクライム
3/5

走行距離、獲得標高、山岳勾配やコースなどによって著者の判断で決定。

距離の目安

  • 星1: >50km
  • 星2: 51-100km
  • 星3: 101-150km
  • 星4: 151-200km
  • 星5: 201km<

獲得標高の目安

  • 星1: >500m
  • 星2: 501-1,000m
  • 星3: 1,001-1,500m
  • 星4: 1,501-2,000m
  • 星5: 2,001m<

雲仙ヒルクライム

コース

走行記録

走行距離51.96km
獲得標高1,000m
平均速度25.1km/h
経過時間02:29:54
ルートのダウンロード
難易度
2/5
走行距離
2/5
ヒルクライム
2/5

走行距離、獲得標高、山岳勾配やコースなどによって著者の判断で決定。

距離の目安

  • 星1: >50km
  • 星2: 51-100km
  • 星3: 101-150km
  • 星4: 151-200km
  • 星5: 201km<

獲得標高の目安

  • 星1: >500m
  • 星2: 501-1,000m
  • 星3: 1,001-1,500m
  • 星4: 1,501-2,000m
  • 星5: 2,001m<

コース上の見どころ

「道の駅天草市イルカセンター」(ドルフィンピア)は天草諸島の中でも新しい道の駅で、規模も結構大きい。イルカセンターと名前が付くほどなので、こちらではイルカウォッチング受付、ツアーへ参加も出来る。

また、1Fにある観光、物産エリアでは天草諸島のご当地土産なども購入が可能です。2Fには漁協レストランや展望デッキもあり、天草の海を眺めることも可能。

道の駅天草市イルカセンター」(ドルフィンピア)
所在地:熊本県天草市五和町二江4689-20
開館時間:9:00〜18:00
閉館日:12月31日から1月1日

2018年7月に世界遺産登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。その中の1つが天草諸島にある、「崎津教会」です。以前五島列島の教会巡りをした際、この崎津教会は場所が離れていたので、必ず来たいと思っていたので、今回訪れることが出来て満足。残念ながら、訪問時は修復工事中でしたが、またいつか工事が終わった後に訪れたいと思いました。

崎津教会のある、崎津集落自体も世界遺産の構成資産として登録されています。集落そのものは大きく無いので、教会に寄るついでに散策も一緒に是非してみましょう。

崎津教会
所在地:熊本県天草市河浦町﨑津539
開館時間:9:00〜17:00
休館日:年中無休
利用料金:無料

﨑津集落から少し西側へ行くと、岬の先に海上に向かって立つマリア像が見えます。マリア像を眺めることのできる場所は、「マリア像の夕陽」が見れる場所として知られており、夕暮れ時にはマリア像の向こうに沈む夕陽を眺めたり、写真を撮る人が多く集まる場所です。天草夕陽八景の一つとしても知られている場所なので、晴れた日に美しい夕陽を眺めに来たい場所ですね。

大江教会

小高い丘の上に立つ、大江教会はキリスト教解禁後、天草で最も早く造られた教会として知られています。

教会の中は温かみのあるステンドグラスなど見学することが出来ますが、写真やビデオ撮影は禁止されているので注意しましょう。

大江教会
所在地:〒863-2801 熊本県天草市天草町大江1782
開館時間:9:00〜17:00
休館日:年中無休
利用料金:無料

富岡城跡

富岡城跡

富岡城は天草下島の北西部に位置する城跡です。現在はビジターセンターが本丸丸後に整備されているので、こちらでも富岡城を始めとした歴史を学ぶことが出来ます。

富岡城は慶長6年(1601年)に天草の領主となった、肥前唐津藩の寺沢志摩守広高によって慶長7年(1602年)頃から築かれた。

引用元:天草宝島観光協会

夕日の丘(エコパーク論所原)

雲仙・普賢岳へと続く国道389号線沿いにある、エコ・パーク論所原はキャンプ場、ドッグラン、茶園などの様々な施設がある環境体験型農園です。

この施設に隣接する「夕日の丘」は天草湾、その先の野母半島(長崎半島)に沈む夕陽を見れる場所としても有名です。

今回、丁度日没のタイミングでこの丘に訪れることができ、素晴らしい夕陽を眺めることが出来ました。

Restaurant, Cafe, Meals

海月

地元﨑津の魚介を使用した料理が自慢の「海月」は崎津教会の目と鼻の先にあります。外観はお洒落なカフェのようですが、中に入ると暖かい木の温もりがするテーブル席やカウンター席があり、オーダーするメニュー(寿司など)や、人数に応じて案内される席が違うようでした。

メニューでもやっぱりお勧めはお寿司。おまかせ握りなどが一番でしょうが、今回はお手軽な海鮮丼を頂きました。美味しかったです。

海月
所在地:〒863-1204 天草市河浦町崎津457
営業時間:12:00〜14:00
定休日:不定休
収容人数:カウンター8席・テーブル4席(4人掛)最大25名様

関連記事

  1. 2022 GWスペシャル Vol.4 – 伊万里〜唐津をぐるっと周遊

  2. 柿の葉寿司を食べに吉野まで

  3. 年末ライド:ぐるっと伊勢

  4. Around 3 dormant volcanos

  5. 2022 島旅 in 鹿児島 – 種子島 Day3

  6. 2022 GWスペシャル Vol.1 – 門司港レトロなライド

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA