夏休み 島根県で海・山・里を楽しむ
コース紹介
2日目は増田から城下町の残る津和野へ。その後は山口県の歴史ある街、萩へ訪れて日本海沿いに増田へと戻ってくるライドです。見所も多いので、津和野、萩へ訪れるのはオススメですね。
難易度
3.5/5
走行距離
4/5
ヒルクライム
3/5
旅の記録
城下町の街並みが残る、津和野と萩を訪ねる
2日目は増田市のホテルを出発し、西石見グリーンライン経由で山陰の小京都と呼ばれる津和野市へと向かいます。
コース上の見どころ
Restaurant, Cafe, Meals
MASCOS BAR&DINING
所在地: 〒698-0024 島根県益田市駅前町30-20
TEL: 0856-25-7331
営業時間:
LUNCH 11:30~16:00
DINNER、火~金 : 18:00~22:00、土、日 : 17:00~22:00
定休日:毎週月曜日(連休時は変更あり)
HP: 公式HP
マスコスホテル1FにあるBAR&DININGです。創作的な食事も美味しいですが、地酒も多数紹介してもらい楽しいひと時を過ごせました。オススメです。
Accommodation
MASCOS HOTEL
益田駅近くにあるマスコスホテルはサイクリストにとっては素晴らしいい宿です。何と言っても自転車をそのまま部屋まで持っていくことができるだけではなく、何とサイクルラックまで用意されていて、土間的な作りになっています。
このホテルは温泉もあるし、ダイニングでの食事も美味しいので益田市を拠点とした自転車の旅なら、絶対に宿泊したいホテルです。
MASCOS HOTEL
所在地:〒698-0024 島根県益田市駅前町30-20
TEL: 0856-25-7331
HP:公式HP
この記事へのコメントはありません。