情緒ある奥久慈〜棚倉〜栃木東部を走る

情緒ある奥久慈〜棚倉〜栃木東部を走る

茨城県から出発地点を栃木県の茂木に移し、今回はマリオットホテルの新しいコンセプトとして登場したフェアフィールド・バイ・マリオット栃木もてぎに宿泊、拠点としてライドを敢行。

これまでは筑波山手前あたりから茨城県内を回っていたが、今回のコースは茨城県、福島県、そして栃木県と3県を跨ぐロングライドだ。ちなみに獲得標高も3,000mオーバーなので上級者向けのコースです。
 
朝、ホテルから出発地点である「道の駅ひたちおおた」へ。ここは駐車場も広くてキャンピングカーで寝泊まりしている人も多い。デイリーヤマザキのコンビニも併設されており、道の駅として農産物やお土産を購入できるだけでなく、奥久慈を含めた観光の拠点としてもスタート地点として良い場所だろう。
 
朝日が覗こうかという時間に出発し、グリーンふるさとラインをメインに茨城県常陸の森の中を疾走。途中で通行止めなどもあり、少し迂回することもあったが、道も綺麗で順調な滑り出しだった。一番最初は花貫渓谷へと差し掛かる。ここは紅葉の季節とても綺麗だそうで、吊り橋とのコントラストが写真を見ると素晴らしいのだが、自分は「あっ、吊橋がある」という程度で見過ごしてそのまま通過してしまった。その後は、茨城県内で一番新しい小山ダムを経由して、花園渓谷を抜けて急勾配の県道27号線で今回一番標高の高い780m地点ぐらいまでヒルクライム。ちょうど桜の季節ということもあり、情緒ある里山と集落の風景が美しかった。
 
その後は福島県に入り、棚倉まで一気に進む。棚倉までは店もない山間部をずっと走っていたのもあり、一気にお腹が減ったのでここで昼食。色々と物色して今回は食彩工房 もみじ亭へ。こちらではランチメニューの油淋鶏定食が美味しそうだったので、早速いただいたが優しい味で美味しかった。
 
福島県を後にし、戸中峠を超えて栃木県へ。本当は八溝山方面へ行きたかったが、通行止めなので今回はパス。那須塩原の街へ到着すると遠くには雪がまだたっぷりと残っている那須の山々が見えて綺麗。前半はほとんど上り基調だったこともあり、後半戦は下り基調。アップダウンはあるものの、軽快に那珂川に沿って南下する。以前は逆側から来た那珂川から常陸大宮方面へと向かう道中で再度アップダウンを少しこなして最後は無事に常陸太田にある道の駅に到着。
 
その後移動して道の駅もてぎで買い物、夕食は自転車つながりで教えてもらった欄に行ってきた。ステーキが有名なお店だそうなのだが、エビフライが無性に食べたくなったので、今回はハンバーグと一緒にミックスグリル的な晩御飯をいただいた。夜は出来て間もない、フェアフィールド・バイ・マリオット栃木もてぎで熟睡。近場ではあるものの、このように宿泊してしっかり走るのもまた良しですね。

コース紹介

コース

走行記録

走行距離213.71km
獲得標高3,173m
平均速度26.5km/h
経過時間10:28:05
ルートのダウンロード
難易度
5/5
走行距離
5/5
ヒルクライム
5/5

走行距離、獲得標高、山岳勾配やコースなどによって著者の判断で決定。

距離の目安

  • 星1: >50km
  • 星2: 51-100km
  • 星3: 101-150km
  • 星4: 151-200km
  • 星5: 201km<

獲得標高の目安

  • 星1: >500m
  • 星2: 501-1,000m
  • 星3: 1,001-1,500m
  • 星4: 1,501-2,000m
  • 星5: 2,001m<

コース上の見どころ

花貫渓谷

観光いばらきから引用

花貫ダムから名馬里ヶ淵(なめりがふち)、そして小滝沢キャンプ場にかけて美しい景観が続いています。ハイキングコースとしても最適です。 渓谷にかかる汐見滝吊り橋からの眺めはすばらしく、特に秋は、川沿いに生い茂る木々の枝が左右からせり出し、華やかな紅葉と花貫川の清流や汐見滝も楽しめます。

広域農道「グリーンふるさとライン」

グリーンふるさとラインの朝焼け

“グリーンふるさとライン”は,昭和56年度に事業着手し,常陸大宮市から北茨城市までの総延長約68kmにおよぶ広域農道です。

これまで工事などで全線は開通していなかったのですが、ついこの間全線が開通したそうです。

詳細は茨城県のHPをご確認ください。

小山ダム

小山ダム

小山ダムは平成18年3月に完成した、茨城県内で一番新しいダムです。またダムの大きさも県内で一番となっています。

ダム湖の周囲では,季節や場所によって,さまざまな鳥や植物,その他のいきものたちの姿を観察することができます。グリーンふるさとラインの直ぐ近くなので、ツーリングのついでに寄ることもできます。直ぐ近くには、小山ダム物産所があり、カフェレストランのカレー(ダムカレー?)は絶品とのことで人気があるようです。

雲巌寺

雲巌寺

雲巌寺(うんがんじ)は、日本の北関東、栃木県大田原市雲岩寺に所在する臨済宗妙心寺派の寺院です。禅宗寺院としての開山当時は、筑前の聖福寺(現・福岡県福岡市博多区に所在)、越前の永平寺(現・福井県吉田郡永平寺町に所在)、紀州の興国寺(現・和歌山県日高郡由良町に所在)とともに、日本の禅宗四大道場と呼ばれていました。

この寺は一般の方も参拝が可能となっており、門前から厳格な雰囲気が漂っています。

富次郎の鯛焼き

道の駅もてぎでは、真岡鐵道を走るSLの雄姿を間近で見ることができ、週末には家族連れやアマチュアのカメラマンが訪れます。

道の駅の規模としても結構大きくて、農産物を販売している直売書では、t¥「とちおとめ」が破格の値段で販売されていました。併設している富次郎のたこ焼き、鯛焼きも大人気でしたが、洋菓子工房&カフェ「バウム工房 ゆずの木」が併設しており、こちらで出来立てのバームクーヘンなども購入することが出来ます。

今回は目の前に出来た、「フェアフィールド・バイ・マリオット栃木もてぎ」に宿泊していたので、食事の材料または食事自体でもおせわになりました。

Restaurant, Cafe, Meals

食彩工房 もみじ亭

  • 営業時間:11:00~15:00, 17:00~23:00
  • 定休日:木曜日
  • 住所:東白川郡棚倉町古町16-4

古民家を改造した店内は、落ち着ける雰囲気で良かったです。

ランチタイムではコロナの関係もあり、決まったメニューから選択する形でしたが、油淋鶏定食は鶏肉も柔らかくてとても美味しかったです。健康志向的な雰囲気と優しい味の食事を楽しむことが出来ました。

  • 営業時間:17:00~22:00
  • 定休日:火曜日
  • 住所:栃木県芳賀郡茂木町増井55-2

栃木県茂木町にあるステーキ店。近くにあるサーキットの選手、関係者も多く訪れるとか?

今回は自転車繋がりで、こちらの店を紹介頂いたので行ってきました。沢山のメニューがある中で、エビフライ、ハンバーグと良いとこどりをしたくて、ステーキは頼まず。食事は美味しかったです。そしてステーキは次回の機会にとっておきたいと思います。

Accommodation

フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ は2020年10月から全国の道の駅に併設してオープンし始めた、新しいコンセプトのホテル。とはいえ、マリオットグループのホテルなので、部屋もとても綺麗。食事の提供などはなく、最寄りの道の駅で食べる、または購入した食材をホテルで自炊することも可能。

高級ホテルには置いていない、コインランドリーもあり長期的に滞在しながら田舎で過ごす、そんなことが実現できるホテルです。

今回宿泊したフェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ も出来て間もなく、新築の匂いが残っていました。部屋も清潔でまた利用したいですね。

注)シャワーのみでバスタブが無いのが人によっては辛いかも・・・

関連記事

  1. 2022夏スペシャル – 四国カルスト

  2. 平家落人の里と熊本県南ロングライド

  3. 年末ライド:ぐるっと伊勢

  4. おおすみ絶景街道と佐多岬

  5. 1泊2日で飛騨縦断ライド

  6. 2022夏スペシャル – 伊予灘スペシャル(本州・四国・九州欲張りライド)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA