高知仁淀ブルー

コース紹介

高知市から車で春野漁港まで移動し、今回は仁淀川沿いに景観を楽しむライドへと出かけることに。特に青く澄んだ仁淀川は「仁淀ブルー」と呼ばれて多くの観光客も訪れるのでとても楽しみなライドです。

高知仁淀ブルー

コース

走行距離、獲得標高、山岳勾配やコースなどによって著者の判断で決定。

距離の目安

  • 星1: >50km
  • 星2: 51-100km
  • 星3: 101-150km
  • 星4: 151-200km
  • 星5: 201km<

獲得標高の目安

  • 星1: >500m
  • 星2: 501-1,000m
  • 星3: 1,001-1,500m
  • 星4: 1,501-2,000m
  • 星5: 2,001m<

走行記録

走行距離162.08km
獲得標高1,652m
平均速度27.7km/h
経過時間7:19:24
ルートのダウンロード
難易度
4/5
走行距離
4/5
ヒルクライム
4/5

旅の記録

高知市のホテルをチェックアウトして、仁淀川が太平洋へと注ぎ込む側にある、春野漁港へ。ここで自転車を用意して、早速と仁淀川沿いに景観を楽しむライドへと出発します。

名越屋沈下橋

漁港を出発して直ぐに仁淀川河口に到着。ここからは川沿いに北上して走ります。朝もまだ早かったので交通量はそこまで多くもなく、のどかな田園地帯、田舎な雰囲気な道路を淡々と走ります。暫くすると国道194合線と合流し、その後もくねくねと曲がる仁淀川を北上。

高知市内から少し離れると、そこはもう田舎そのもの。仁淀川にも沈下橋がかかっている箇所も出てきました。途中、「水辺の駅 あいの里」でトイレ休憩(朝早くて店はまだ開店していませんでした)して、さらに淡々と進んでいきます。

 

仁淀川
浅尾沈下橋

途中で県道18号線に入り、目指すは先にある「浅尾沈下橋」。ここは景観含めてとても有名な場所なので、絶対に外すわけにはいきませんでした。少し狭い車線や工事などもありましたが、無事に到着して風情のある沈下橋、そしてとても澄んでいる仁淀川をたっぷりと堪能することができました。

沈下橋を見学後は、走ってきた道を戻って再び国道194号線へ。今度は国道439号線へと合流するので、そのまま仁淀川からは離れて、これまた透明度が高くて有名な安居渓谷にある水晶淵を目指します。細い道を進みますが、無事に到着。水晶淵はイメージ通りとても綺麗で透明度も高くて良かったです。

ここからは、林道チックな道を登って再度国道439号線を目指しますが、結構登ったので来た道を折り返した方がかなり楽だったかと・・・・

水晶淵
宮の前公園

国道494号線へ合流後は、道沿いに高知方面へと今度は南下を開始します。暫くすると再び仁淀川と合流。今度は海に向かって走るので、基本は下り基調で楽ちんでした。少し向かい風などもありましたが、須崎方面へと南下してようやくと海まで戻ってきます。

須崎からはそのまま高知まで国道経由でも帰れるのですが、せっかくなので横浪黒潮ラインを走って帰ることに。横浪黒潮ラインはアップダウンもありますが、太平洋やリアス式海岸の景観も楽しめる道路なので、中々良かったです。ここでは結構多くのサイクリストにも出会うことが出来ました。

その後は平坦な道をスタート地点である春野漁港まで走って無事にライド終了となりました。

横浪黒潮ラインからの眺め

コース上の見どころ

浅尾沈下橋
所在地:高知県高岡郡越知町字鎌井田本村向井
HP: 公式HP

最近は映画、「竜とそばかすの姫」の舞台となった浅尾沈下橋として有名になりましたが、アクセスも良くは無いので、行くのは少し一苦労です。ただし、沈下橋そのものもそうですが、橋の麓まで歩いても行けるので、美しい仁淀川と一緒に楽しむこともできます。橋の双方で見れる風景も違うので、両方から楽しみたい場所です。

安居渓谷
所在地: 高知県吾川郡仁淀川町大屋
HP:公式HP

仁淀川エリア随一の透明度を誇る川があるのが、こちらの安居渓谷。秋には紅葉がとても綺麗だそうです。飛龍の滝や水晶淵、落差60mの昇龍の滝などの見どころも多い渓谷です。

水晶淵
所在地:〒781-1627 高知県吾川郡仁淀川町宮ケ平
HP: 四国88景

石鎚山系の森から流れ注ぐ、安居川の仁淀ブルーとして有名な場所です。透明で深くなるにつれて青が濃くなる淵の景観は圧巻です。

佐川町歴史の町並み
所在地: 高知県高岡郡佐川町上町地区
HP: 高知旅ネット

佐川町上町地区は、江戸時代土佐藩の筆頭家老深尾家の城下町で今も当時の雰囲気を多く残した町並みが残っています。

帷子崎展望台
所在地:〒785-0173 高知県須崎市浦ノ内
HP: 日本旅マガジン

足摺岬と室戸岬のほぼ中間に位置し、太平洋に面したリアス式海岸を望める絶景展望ポイントです。

くじらの駅(ホエールウオッチング宇佐)
所在地: 〒781-1161 高知県土佐市 橋田浜2752-7
電話番号:088-856-0847
HP: 公式HP

ホエールウォッチングができる拠点として多くの人が訪れる場所です。こちらの特徴がこのクジラのモニュメント。ホエールウォッチングをしなくても、地場産品の直売所、食事を食べれる店もあります。

関連記事

  1. 牡鹿半島を1周する自転車旅「ツール・ド×おしいち」

  2. 2022夏スペシャル – 四国カルスト

  3. 祈りの島 新上五島町へ

  4. 2022 GWスペシャル Vol.6 – 釧勝周遊ライド

  5. 北海道 道南ロングライド

  6. 都井岬&志布志で鰻ライド

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


CAPTCHA