大村湾大周回ライド

コース紹介

大村湾をまるっと一周

コース

走行距離、獲得標高、山岳勾配やコースなどによって著者の判断で決定。

距離の目安

  • 星1: >50km
  • 星2: 51-100km
  • 星3: 101-150km
  • 星4: 151-200km
  • 星5: 201km<

獲得標高の目安

  • 星1: >500m
  • 星2: 501-1,000m
  • 星3: 1,001-1,500m
  • 星4: 1,501-2,000m
  • 星5: 2,001m<

走行記録

走行距離190.75km
獲得標高2,031m
平均速度27.9km/h
経過時間8:12:36
ルートのダウンロード
難易度
4.5/5
走行距離
4/5
ヒルクライム
5/5

旅の記録

12月に入り訪れた場所は長崎県。今回は長崎市内を出発し、大村湾をぐるっと回るライドへ行ってきました。

堂崎鼻周辺の眺め

まず、長崎市内から時津へと向かいますが、さすが坂の街長崎、早速上りがありました。市内は路面電車が通っているのもありますが、交通量も多くて走りにくかったです。時津からは、国道207号線で大村湾ぞいに突き出た堂崎鼻方面へと海沿いのアップダウンを走り、大村へと到着します。

大村からは萱瀬ダムに向かってのヒルクライムで黒木峠まで11kmちょい登ります。そこから一気に佐賀の鹿島までダウンヒルです。鹿嶋からは一路長崎は佐世保方面へと進路を向けて、嬉野、波佐見を抜けて佐世保市内に入ります。ここからは市内中心部には向かわず、ハウステンボス方面へと南下を開始です。

西海橋
オランダ村

ハウステンボスの手前まで行き、外観だけ眺めて即座に出発。この後は「西海橋」へと向かいました。「西海橋」は西彼杵半島と佐世保市を陸路で結んだアーチ橋ですが、大村湾と佐世保湾を繋ぐ細い海峡でもあり、渦潮が見ることができました。

その後は国道206号線を一路南下しますが、途中で既に営業していない「長崎オランダ村」も超えて時津に戻って、車の多い中長崎市内へと無事に帰着となりました。

コース上の見どころ

西海橋
所在地:〒859-3451 長崎県佐世保市針尾東町

西彼杵半島と佐世保市を結ぶ橋で、佐世保湾と大村湾を繋いでいる海峡が眼下にあり、潮流が早くて渦潮を見ることもできる

関連記事

  1. 気仙沼と南三陸B級を巡ったライド

  2. 2022 GWスペシャル Vol.4 – 伊万里〜唐津をぐるっと周遊

  3. 鷲子山と不苦労神社

  4. 2020 夏の北海道スペシャル Part 4 – 大雪山国立公園

  5. 夏! 信州横断ライド

  6. 雨中の瀬戸内トライアングルに挑戦

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA